『東機工メールマガジン』 No.61
2022年(令和4年)12月6日(火)発刊
東京都機械工具商業協同組合 情報推進委員会
━[コンテンツ]━━━━━━━━━━━
1.編集長の目
JIMTOF2022開催
2.東機工メールマガジン 第60刊に寄せられたコメントのご紹介
3.グルメ情報
出張報告書!?
4.話のネタ
- 盛り上がっているサッカーワールドカップ! 日本代表選手のギャラっていくら?
- 白髪について
- 柿胃石症とは
5.第61回東機工メルマガクイズ
4,000円相当のおいしいグルメギフトが当たる!お楽しみメルマガクイズ
【応募は締め切りました】
6.PHOTO MAIL 読者参加コーナー
次回のお題は「冬」
写真と簡単なエピソードを添えて
info@kikou.or.jp に2月15日までにお送りください!
【編集長の目】 東機工、活動開始直前でコケました
皆さまこんにちは
FIFAワールドカップが開幕し日本代表は強敵ドイツに奇跡の大逆転で初戦を勝利し、勝ち点3を獲得しました。
続いてコスタリカ戦ではまさかの敗戦したものの、スペイン戦でも逆転勝利し決勝ラウンドに進出。
12/6のクロアチア戦当日はメルマガ発刊日に当たるので結果が楽しみです。
ガンバレ!ニッポン!!
さて本題です。
11月8日火曜日から13日日曜日までJIMTOF2022が開催されました。
前回2020年の開催はオンラインでしたのでリアル開催は2018年以来、実に4年ぶりの開催でした。コロナの影響もあるのか2018年より入場数は少なかったもののピークの金曜日は3万人に迫る入場者があり、人をよけて歩く人たちが多く見受けられ感染の不安もありつつも、この人混みを懐かしいと感じたのは私だけではなかったはずです。
ところで全機工連及び東機工がブース出してたのご存知でした?
べつに製品を展示した訳ではありません。
会場で歩き疲れた身体の止まり木として、お茶でも飲みながら体を休めて各ブースで集めた資料を一時お預かりして、「喉も潤ったし、身体も休めたし、さぁまた頑張ってブースを覗きに行くか!」のために作られたブースだったのですが・・・
東館E-5012だったのですが・・・ご存知でした?
私4日間お手伝いしたのですが・・・とっても暇でした(泣)
もし次回出店が可能でしたら皆さんが寄りやすい西館の1階にブースを置ければもっと需要があるかも知れません。(好きな場所を選べる訳じゃ無いからどうなることやら)
やはりこれをやらなければ
展示会恒例 東機工会員の出店社ブースにお邪魔しましたぁ JIMTOF2022”
※ほとんどの写真は事務局の澁澤さんが撮ってくれた写真です※
全機工連・東機工のブース(どこぞの会社のおじさん二人が寛いでます)
足立総業株式会社 清田 康夫 社長
株式会社京二
森田研磨剤工業株式会社(株式会社研削研磨)
他にも写真撮ったのですがスペースの関係上 申し訳ないです m(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東機工メルマガ(第60刊)に寄せられたコメント
◆◇◆ 今回のコメント賞は ◆◇◆
株式会社三新 曹 瀟さんに決まりました。おめでとうございます!!
いつも楽しく拝見しております。
とても暑い夏は過ごしにくいと感じる一方、たくさんの思い出ができる季節だとも思います。
なんとなく「ずっと続くんじゃないかな~」なんて思ってしまいますが、夏の終わりは必ずやってくるんですよね。
今回はちょっとだけ寂しい夏の終わりを表現する言葉をご紹介したいと思います。
“晩夏”のような夏の終わり自体を意味する言葉ではなく…
じんわりと夏の終わりを感じさせるようなそんな表現をお送りしていきます!
○足早な夕暮れ
晩夏の夕暮れって、なんとなく寂しいですよね。夏は昼の時間が長いですが、秋に近づくにつれ日暮れが早くなってきます。この間までは6時でも明るかったのにな… なんてつぶやきたくなる夏の終わりの情景ですね。暑い夏の時季には、半袖にサンダルを履いたり、ハーフパンツなど肌の露出が多くなります。しかし徐々に気温が下って長袖や上着を着だすと、素肌の見える格好が消えるのです。夏のオシャレが去っていく寂しさがありますね。
夏の熱が残る中、朝夕にふっと吹く風に肌寒さを感じる。
すぐそこまで迫っている秋の気配が、夏の終わりを認識させます。
==============================================
= コメント紹介 =
★高校野球・世界バトミントン共に楽しませていただきました。
初の「白河の関越え」仙台育英とてもよかったです。
世界バトミントンは合宿も熊本でされていて、熊本の山口あかねさんが優勝できてとてもうれしいです。
★自転車の保有台数が埼玉県が1位はびっくりです。
なぜなら私は埼玉県在住ですが自転車を持っていません。おそらく10年以上自転車に乗っていません。今でも自転車に上手く乗れるか心配です。
今後もマニアックな情報を楽しみにしております。
★かき氷の歴史がこんなに古いとは知りませんでした。種類も沢山あるんですね〜
なかでも日光天然氷「白熊堂」のとちおとめミルクがふわふわで美味しそうで心惹かれました。私が良く食べる、かき氷にカルピス&練乳たっぷりがけもおすすめですよぉ〜
★うちの子供たちはかき氷が大好きでいつも口の中が緑だったり赤だったりします。
★あんず棒は自分が小学生のころは定番アイテムで、駄菓子屋さんにありました。
当然夏はアイスの冷凍庫の中で凍らせて売られていました。当時自分の家は菓子屋をやっていましたが、店にはおいてありませんでした。(雪印のアイスなどは売っていたのに)
不思議でしたが、当時仕入れをしていた父親は菓子卸しから仕入れてきていなかったので近所の駄菓子屋さんで友達と遊びがてら買って食べてました。自分のなかの夏の定番ではあんず棒と双璧にあったのがスモモの甘酢漬けでした。こちらも凍らせたものを売っていたのですが、おこづかいの都合上両方買うことはできず、いつも迷っていた記憶があります。
大人となった今ではあんず棒は大人買いできますが、スモモの甘酢漬けは売っているのを見かけません。また、食べてみたいなと郷愁にかられました。
★楽しく拝見させて頂きました。自転車の話で私もロードバイクを注文しました。
自転車アサヒのような大手のチェーンは軒並み業績がいいようです。しかし、今後在庫不足や自転車部品の値上がりが懸念されているようです。どの業界も在庫不足、値上がりはあるのだなと少し心配になりました。
★世間のはやり病に罹り、症状もさることながら味覚障害がながびかなくてこれ幸いと思って過ごしている今日この頃。
今年の夏は本格的なかき氷を食べてはいないのですが…
コンビニで買えるガリガリ君をついつい買って食べていました。ソーダ、梨、マンゴーと食べましたが個人的には梨が一押しで無性に食べたくなる時が…多分『ナニガシカ』入っていると思います。お祭りの出店等で食べるかき氷も美味しいですが、もう一度コロナに罹りたくないので残念ながら考えものですね。
★毎号楽しく拝読しております。
かき氷特集は面白く、その歴史からひも解いて、注目の店や昨今のトレンド紹介におよぶ内容は大変ためになりました。
しかしながら、おやつやらかき氷やら、食べ物ばかりに反応している自らを戒めたのもつかの間、メルマガに触発されて、かき氷を食べに行って参りました。わたしが行ったのは、地元の本八幡駅の間近にある和スイーツの店です。この号が配信される頃は、初冬の木枯らしが吹く時節となりますので、自戒の念から、食レポではなく、かき氷機について興味深い話を店長から伺ったので、受け売りですが記したいと思います。
かき氷機には「初雪」という名のロングセラーかつベストセラーの製品があり、同店では電動のものと昔ながらの手動式を使い分けているとのことでした。
手動式は、鋳鉄製のやぐらのような形をした、ハンドルを回すと真四角の氷がくるくる回るアレです。昔海の家に置かれていたやつです。
その店では純氷という工場で作った空気や不純物を除いた密度の高い氷を使用しています。硬い氷だからこそ薄く削ることができて、舌の上でとけるふんわりとしたかき氷になるのだと。薄く削るためにはかき氷機の刃の調整がとても重要だそうです。かき氷機の新品には刃付けがされた鋼製の片刃の専用刃が付属しています。欠け防止等のためにすくい面に小刃がついて二段刃になっているのですが、これに理想的なかき氷を生み出すために、さらに修整を加えていくとのこと。刃を氷に対してフラットにあてるのではなく斜めにしたり、研削砥石の番手を探ったり、店長が理想とする、宮大工が鉋をかけた時のパラフィン紙のごときおがのようなかき氷をめざして店長の試行錯誤は続いているそうです。
仕上げに細かい番手の砥石を用いてピカピカ(鏡面仕上)に手研ぎしたところ、滑ってしまって全く削れなかったという失敗例も店長は語ってくれました。
これは金属加工に用いる機械用の切削工具や家庭用料理包丁にも共通する刃物の不思議なところです。
そんな話で盛り上がって、店に長居してしまいましたが、楽しい時間を過ごせました。
★いつも楽しく拝見させて頂いております。
色々な情報があり、自分の知らなかったことを知ることもあるのでとても面白いです。
これからもよろしくお願いします。
★いつも楽しく拝見しています。
私も今年の夏は、2年ぶり?に宇治金時を食べに出かけました。
コロナ禍でお店が潰れていないか心配ではありましたが、無事に食すことが出来ました。
来年以降も食すことが出来る世の中であってほしいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
グルメ情報
出張報告書!?
今回のグルメ情報は「出張報告書」と題しまして、情報推進委員が出張又は旅行先で食べたもの、お土産、おすすめの場所をご案内いたします。
新海委員長が自ら報告書をまとめてくださいました!!
てつ爺の気まぐれ旅 〜チョコっとソロツーリング編〜
天気が良かったので東京都唯一の道の駅に行って来ましたぞ
『道の駅 八王子 滝山』
八王子ラーメン¥700とカネコミルク スペシャルソフトクリーム¥300
鉄道開業150年記念「JR東日本オリジナル特別企画乗車券」を利用して
1泊2日で青森県の浅虫温泉に行ってきました!(事務局 澁澤)
なぜ青森県の浅虫温泉に1泊2日?
この乗車券を利用して一番遠くまで行けるところが「新青森駅」であり、新青森駅から一番近い温泉が「浅虫温泉」だったからです。なぜ1泊2日かというと、我が家では猫を3匹飼っているため、夫婦で外泊したことがなく、でもどうしても150周年記念の乗車券を利用して電車に乗りたいという夫の強い希望(願い)で決行!!(1泊2日なら家を空けてもだいじょうぶかなと・・・)
8年ぶりの旅行なので、追加料金を払って「グランクラス」にしました。
グランクラスでは、軽食(洋食or和食)と飲み物(飲み放題)が提供されました。
ちなみに私は和食とリンゴジュースをいただきました。
新青森駅では、ねぶたがお出迎え、電車の時間に合わせて青森駅周辺をぶらぶら散歩しました。
3、4枚目は浅虫温泉の写真です。
私のおすすめのお土産は、「なかよし」と「久慈良餅」です。
2日めは朝一番の新幹線に乗って急いで東京に帰ってきたのですが、
我が家の猫は出迎えてもくれず、いつも通りの冷たい態度でした・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━
話のネタ…
盛り上がっているサッカーワールドカップ! 日本代表選手のギャラっていくら?
FIFAはカタールワールドカップの賞金内訳を発表しました。
それによると優勝国は4,200万ドル(58.8億円)の賞金を受け取れるそうです。
以下、準優勝3,000万ドル(42億円)、第3位2,700万ドル(37.8億円)、第4位2,500万ドル(35億円)、準々決勝進出1,700万ドル(23.8億円)、ベスト16 1,300万ドル(18.2億円)、グループステージ900万ドル(12.6億円)となっています。高いか安いかはそれぞれご判断下さい。
さて、それでは日本選手はいくらもらえるのでしょうか?内訳は以下のようです。
ワールドカップ(勝利ボーナス)…1勝につき200万円(引分けは100万円)。
大会ボーナス…優勝5,000万円、2位3,000万円、3位2,000万円、BEST4 1,000万円、BEST8 800万円、BEST16 600万円となっています。
日本の目標であるBEST8進出には最低3勝から4勝しなければならないので仮に3勝してBEST8進出の場合
勝利ボーナス 200万円×3勝=600万円+BEST8 800万円となるので、各選手は1400万円受け取ります。
その他にワールドカップ出場権獲得ボーナスが、実績に応じて加算されます。多い人で1,000万円。
あと日当が1日1万円払われます。
細かくはそれぞれご想像ください。
白髪について
年を追うごとにいろいろな老化現象を実感する今日この頃ですが外見で一番目につき易いのが白髪です。
そもそも髪が黒いのは毛根の側にメラニン(黒い色素)を作る細胞があり、その細胞が様々な要因で機能低下を起こしメラニン色素の量が減ると白髪になってしまいます。
白髪の主な要因は、加齢、遺伝、栄養不足、ストレスが関係していると言われています。
白髪をなるべく増やさないようにするには栄養を取り、ストレスを溜め込まないように楽しく生活する事が良いようです。
あと毎日頭皮マッサージをして頭皮の血行を良くし、毛根に栄養を届けるようにすればなお良いです。
日々楽しく生活をしてストレスを溜め込まないようする事が白髪を増やさない秘訣といえるのではないでしょうか。
柿胃石症とは
秋の美味しい果物の代表でも有る柿に関して気になる記事が有りましたので紹介をしたいと思います。
柿胃石症と余り聞きなれない言葉ですが柿に含まれてるタンニン酸(渋み)=シブオールという成分が胃酸の影響と食物残渣が混じり石になっていくとの事です。後と柿胃石が出来ると症状が出にくい為潰瘍が出来たり、胃の出口をふさいだりすると胃部不快感、腹痛、膨満感、吐気、嘔吐等を引き起こす事になり、その石が腸に流れて詰まって腸閉塞になる原因となり最悪の場合手術となります。
では1日の目安はどの位かと言うと200g程度(中位)がいいとの事です。
但し普通の柿より干し柿が甘くていいかと思われますが実はタンニン酸は干し柿になっても変わらない為食べすぎには気を付けて頂きたいと思います。でもこの時期美味しい柿ですから少しでも多く食べたいという気持ちになりますよね。
その柿と一緒に摂取する物があるのですがそれがコーラだそうです。
柿とコーラの食べ合わせ相性が良いのかは各々で・・・コーラが柿胃石を溶かす作用を持っているとの事ですが正確なメカニズムは分かってないとの事です。そしてコーラの摂取量は毎回500ml~1000ml飲むことが柿胃石を溶かす事となりますが完全には無くならないとの事です。でもそこまでしてと思う所も有るのでくれぐれも節度有る量で秋の味覚を楽しみ、味わいたいと思います。
(あい太田クリニック 芳賀院長手記より引用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆第61回東機工メルマガクイズ☆
4,000円相当の美味しい“グルメギフト”が当たる!!!お楽しみメルマガクイズ
3問とも正解の方々の中から抽選でプレゼント! (★コメント賞もあります★)
今回も、すぐれたコメント(情報推進委員会で審査:基準は特になし)をお寄せいただいた方に、コメント賞(グルメギフト)を差し上げます。奮ってご応募下さい。
【応募は締め切りました】
応募要領
回答方法=上記問題フォームより送信してください。
締切り=2022年12月13日(火)
(コメントがあると情報推進委員の印象が良いようです。…独り言)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
PHOTO MAIL 読者参加コーナー
今回のお題は 「初冬の花」
読者の皆さまからたくさんの写真(コメント)が届きました!
★港区勤務 Sさん
井の頭公園へ初冬のお花を探しに行ったのですが、全然お花が見つからず、残念な気持ちで帰宅したところ、なんと!地元の商店街の方がきれいにお花を植えているのを発見しました。とりあえず写真に収めたのですが、お花に疎い私にはこのお花達の名前がわかりませんでした。が、とりあえず商店街の方々には感謝したいと思います。
地元の商店街よありがとう!
★港区勤務 Oさん
花の名わかりません…
11月上旬なので初冬の花だとは思いますが…
★港区勤務 Sさん
サルスベリ科のナバナだと思います。
ピンクの花がとてもきれいです!!
★港区勤務 Mさん
『めでたい!紅白シクラメン』
通勤の途中できれいに咲いていたので撮影しました。
シクラメンを見かけると、冬になったなぁと感じます。
★港区勤務 Tさん
(今回のお題を初冬風景と勘違いしてしまいました。)
長野県で朝ランニング中に撮影致しました。
霜が降りてました。靴で踏むとザクザクと独特の音がしました。
冬の訪れを感じながらランニングしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
第60回の当選者発表
前回のクイズの答えは以下のとおりです。
(1)1993年(平成5年)8月26日に東京で東日本最大のつり橋「レインボーブリッジ」が開通しました。では、次の写真のうち「レインボーブリッジ」はどれでしょう。
答:A
(2)第104回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)が8月6日から22日の日程で開催されました。次のうち準優勝はどこの高校でしょう。
答:B(下関国際高等学校)
(3)第27回世界バドミントン選手権大会が8月22日から28日の日程で開催されましたが、日本のメダルの数はいくつでしょう。
答:C(3個)
多数の応募者の中から、下記の方々が当選されました。おめでとうございました。
当選者 | 松田 正之(株式会社第一工商社) |
コメント賞 | 曹 瀟(株式会社三新) |
以上の方々に景品をお送りいたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見その他お問い合わせは下記へご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:東京都機械工具商業協同組合「情報推進委員会」
〒108-0014 東京都港区芝4-11-4 ハラビルⅡ2F
TEL 03-3456-0831 FAX 03-3456-0525
Copyright©2022 東京都機械工具商業協同組合
本メールに掲載された内容の無断複製・転載を禁じます。